2007年08月05日
流星群!
三大流星群の一つで夏の風物詩、ペルセウス座流星群が8月13日に出現のピークを迎えるそうです、当日は新月で月の明かりの影響を受けないので、天候が良ければよく見えるようです、出現は11日夜から14日朝までぐらいです、ペルセウス座は真夜中に北東の比較的高い場所、午前0時すぎから明け方にかけて、肉眼で夜空を広く見渡していると、流星を見つけやすいということです。
親子で流星観察、いかがでしょう!
キャンプで流星群、なんてのもいいですね。
夏休みの自由研究にもいいかもね。
数年前の大流星群、夜中じゅう、女房と一緒に庭にサマーベット広げて寝っころがって観ました、雲の切れ間から沢山みえました、気が付いたら2人とも眠ってしまっていましたが、良い想い出でしたね、子供たちは当時はまだ幼くて早くに眠ってしまってみること出来なかったですが今年は是非みせたいですね、流星群、なんか人間本来の本能的なにかを癒してくれますよね。
親子で流星観察、いかがでしょう!
キャンプで流星群、なんてのもいいですね。
夏休みの自由研究にもいいかもね。
数年前の大流星群、夜中じゅう、女房と一緒に庭にサマーベット広げて寝っころがって観ました、雲の切れ間から沢山みえました、気が付いたら2人とも眠ってしまっていましたが、良い想い出でしたね、子供たちは当時はまだ幼くて早くに眠ってしまってみること出来なかったですが今年は是非みせたいですね、流星群、なんか人間本来の本能的なにかを癒してくれますよね。

Posted by danoharuman at
13:11
│Comments(0)